皆さん初めまして!
私、「MITSUO」と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。
早速ですが、今回が初めての投稿となりますので
- 簡単な自己紹介
- なぜブログを始めようと思ったのか。
- このブログではどんな事を書いていくのか。
などを説明させていただきます。
まずは、自己紹介から
- 今年の誕生日で40代後半に入るオッサンです。
- 一都三県が対象の緊急事態宣言下にある県(仮にS県としましょう)に住んでます。
- 建設会社で働いています。(と言っても木造は最低限の知識のみで専門外のうえ職人さんではないので物作りの腕前に自信はありません)
続きまして、なぜブログを始めようと思ったのか。についてですが、
私、2017年10月頃~現在まで 自宅のリフォームをD.I.Yで続けているのですが、3年半も続けていると作業をしながら記録として撮影してきた写真がかなり多くなってきまして
この写真を使って何かしらの形にしたいな・・・まだ進行中のリフォームだから、これからも増えていくしな・・・・・
そうだ!ブログにしよう!!
と思い立ったのが理由です。
とは言っても大豪邸では無いのでいずれはネタ切れになるはずなので・・・
ならば、これを機会にいろんな事にチャレンジしてみてそれもブログにするのも良いかなと。
そう思ったのが2020年11月始め頃・・・
思い立ったらすぐ行動となれば良いのですが、なかなか踏ん切りがつかず気づけば2020年も終わり2021年に・・・
そんな時、年明けすぐのEテレ「0655 2355年越しスペシャル」での たなくじで
こんなおみくじ結果が出たとなれば
もう、やるしかないでしょ!
ガンバレ、オレ!!
という訳で、
「DIY=DO IT YOURSELF ~自分でやる~」
から連想したブログ名の
D(どうにか)I(いろいろ)Y(やってみる)
を基本に
- 私が自宅をDIYリフォームしていく様子を日記として綴ったり
- 急に思い立って作り出した物の製作過程
- 動画も撮影したいと思っているのでその模様
- 趣味の事
- 時にはくだらない内容も
を書いていこうかなと思っています。
かなり自己満足を満たすためのブログとなってしまう可能性が高いですが、今後も読んでもらえると嬉しいです。
ちなみに初投稿の今日は2012年1月16日(土)
今年3回しかない一粒万倍日と天赦日が重なる素晴らしい日!←この日を狙いました!ニヤリ
ブログを始めるには最高の日でしょう!!
頑張ります!!!
それでは皆さん、どうぞ宜しくお願いしまーーーす。