皆さん、こんにちは!
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
今回はご報告のような内容になります。
2021年1月16日から始めた当ブログ、2ヶ月経ち 3月16日から3ヶ月目に突入しました。
ここまで18記事の投稿、平均すると1ヶ月辺り9記事、1ヶ月4週として週2回投稿・・・毎日投稿している方からすれば少ないと思われる記事数ですね(^0^;)
まあブログの投稿内容や私の性格からすれば納得できる範囲の数字と思うことにします(^_^;
基本的にいろいろな事に挑戦していく様子を投稿するつもりで始めたブログですので記事を投稿していない間も挑戦をしています。
その挑戦の中の一つに「Googleアドセンスの申請」があります。
この挑戦は結果として3回目の申請で広告掲載の許可がおりました。
つまりTwitterなどで皆さんが言っている「合格」ですね!
せっかく困難を乗り越えて許可がおりたのでその道のりを書いてみようかなと思い今回記事にしました。
ではしばしお付き合いくださいませ。
Googleアドセンス合格への道のり
申請直前の状況
投稿済み記事数:11記事
はてなブログ無料版からはてなPROに変更
独自ドメイン取得
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの導入(この2つの関連付けもしました)
プライバシーポリシーとお問合せページの固定ページ作成
アフィリエイトは導入どころか全く触れていません。
はてなブログ運営側が載せていた広告表示を消しました。
1回目の申請
1回目の申請をしたのは2月17日 投稿済みの記事数は11記事
→申請却下の連絡が来たのは17日後の3月6日
1回目は私のイージミスがあり確実にダメだなと審査期間中に気づいたので申請却下の連絡は当然だなと納得しました。
イージミスというのは、プライバシーポリシーの内容を無料版のまま使用していた事です。
無料版用として作ったポリシーなので「はてなブログ」運営側が載せる広告についての広告主や注意事項等を載せていました。
全く関係性の無い内容な上、PROにした段階で広告表示を消したので以前のポリシー内容ではダメなのは当たり前ですよね(ーー;)
2回目の申請
プライバシーポリシーの修正やブログの加筆などをして再度申請したのが3月7日 記事数は4記事増えて15記事
→2回目の申請却下の連絡が来たのが16日後の3月23日
PV数も全然伸びていないし
(ブログ用のTwitterをもっと頑張ればこの点はもう少し改善されるのでしょうけど10年以上続けている別アカウントでいろいろと嫌な思いや苦労した経験があるのであまり頑張る気になれないんです)
記事デザインも元々のデザインのまま使っていたので申請が通るのは難しいかなと思っていました。
(記事の内容の修正まで考えると修正点に迷いが出てくるのでそのまま突き進みました)
2回目の申請期間中に3記事投稿し待つこと16日。
結果やはり申請却下の連絡・・・
この日は急に思い立ちブログの見た目(見出しを目立つように色付けしたりサイドバーのカテゴリーを階層化させました)を改善する作業をしている途中に却下の連絡が来たのは運命でしょうか(^0^;)
申請却下の連絡があった後に却下の理由をざっくりでも知りたくなりアドセンスのページにログインしてみたら「存在しないコンテンツ」と書かれていました。(よくよく思い出すと1回目の時も書いてありました(^_^;)
これを見た私は「コンテンツが存在しない」って何でやねん(*`Д´*)
「site:○○○○○○」でググってもちゃんとページが出てくるわい!
と思ったのは言うまでもありません。
※○○○○○○の所に自分のブログURLを入れて検索するとGoogleさんに現在認識されているブログ記事が全て表示されます。
でもここですぐに気づけば良かった。
検索に出てくる記事数が投稿した記事数より少ない事に・・・
気づきから3回目の申請へ
結局、そのままふてくされながら迎えた翌日、他にやっているブログを最近Googleサーチコンソールにひも付けしたので
キッチリ反映されているかの確認をするためGoogleサーチコンソールにログインしてみたら
あれ?あれあれ??
ガバレッジの「有効」の所の数字が少なくないか?
投稿した18記事の内の9記事はどこ行った??
これどういう事???
最初導入したときにブログサイトの認識がちゃんとされていたのにどうして????
※エラーなど無くちゃんと認識されていれば投稿数とこの数字が同じになるはずなんです。
ここで初めて私のブログに何かおかしい事が起きていると気づいたのです(^◇^;)
すぐさまGoogleサーチコンソールについて詳しく調べました!
そしてようやくここで私が犯した史上最大のミスが判明したのです!!!
その史上最大のミスとは何かというと
それは・・・
次回の記事でお伝えします笑
だってブログネタが出来たんだから大切にしないとね!
勿体ぶりましたがこのミスを修正してから改めて3回目の申請をしてみたところ
3月24日 3回目の申請
→3日後の3月27日、ついに「合格」の連絡が来ました!!
1回目、2回目の結果を待つ時間の長さに比べてあまりにも早く結果が来たのでとても驚きました。
Googleさん、仕事速っ!
まとめ
私のブログはいろんな方のブログと比べると「うーーーん(ーー;)」と思う所の多い内容の記事ばかりなのでもっと時間がかかると思いましたが
3回目で合格出来て良かったです(^▽^)
次回、私が犯した史上最大のミスについて記事にしますのでそちらも読んでいただけたら嬉しいです。
(勿体ぶってしまったので少しだけヒントを教えますね。「はてなブログ無料版」から「はてなPRO」に変更する時に先走りすぎてやってしまった事です。)
今回も私のブログを読んでくださりありがとうございました。
次回もどうぞ宜しくおねがいしまーーーす♪